タグ: P125X

分解続き P125X

レストア作業分解中のP125X。

再塗装されていますが、元色はアイボリーっぽい。

ステップレールカシメは裏側から。

エンジン以外の車体側は全ての分解が終わりました。

ブラストに持ち込む前の油落とし。

平塚に移転してから店の中も外も広くて作業がはかどります。
ブラスト上がればそのまま板金塗装行き。
適当なタイミングで色見本のご用意お願いします。

レストア作業 P125X

レストア作業でお預かり中のベスパP125X。

連休明けにフレーム他をサンドブラスト持ち込み予定なので、とにかく分解。

再塗装車両ではありますが、フレームの状態は悪くなさそう。

メールでご相談、本日エンジン単体でのお預かりになったET3。

当初はエンジン内の消耗パーツ交換で、と思っていましたが、配線は切られていて、その上クランクスピル破断。
クランクシャフトとフライホイール要交換ですね。
ひとまず部品の手配を。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月10日のイベントの詳細を頂きました。

イベント主催ベテランのベスパクラブ主催なので、初めての方でも楽しめると思います。

5/10(土) ベスパクラブ神奈川主催
横浜ランを開催予定です。

当日はみなとみらいを含む横浜の名所を周遊してから、羽沢のホットドッグカフェ[GREEN NUTS]にてランチ&ベスパミーティングを予定しています。会場ではベスパを並べて談笑できるスペースと、名物のホットドッグランチとお楽しみコンテンツを用意します。
ベスパが好きでモラル/マナーのある方は是非お越しください!

【概要】
ベスパクラブ神奈川 横浜ラン
日程:2025年5月10日(土)

横浜ラン集合場所
①セブンイレブン 東名町田インター店
(町田市鶴間8-15-21)
8:30出発

②バースターダスト前
(横浜市神奈川区千若町2-1)
9:30出発(台数により時間差出発)

※Lunch & Meetingから参加の方は
グリーンナッツに11:00集合

参加費 ¥2,000
(ホットドッグセット、記念ステッカー、抽選券)

※集合場所へ30分以上前の集合はお控えください

皆様のご参加をお待ちしております!

問合せ先:ベスパクラブ神奈川
vespaclubkanagawa@gmail.com

BGM BIG BOX

マフラーから異音が。

以前からノーマルタイプの社外マフラー装着でしたが、中の仕切りが割れたんでしょうね。

これを機にBIG BOXへ。
1速の上も伸びるようになったし、各ギアのトルクもアップしたとの感想が。

ツーリング無敵号がさらに無敵になってしまった。

合わせて、抜けに抜けていたリアサスペンションも交換でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
整備が終わったET3は本日試走でした。

太陽が出たのは良かったけど、まぁ風は冷たい。

調整を繰り返し試走を完了。

今回交換した部品です。

クランクオイルシール破損修理 P125X

オイルシール破損修理作業の続きです。

ベスパP125X。

クランクシャフトのオイルシールを左右交換。
キックシャフトのOリング交換にミッションのシム調整。

日没位にエンジン始動でした。

明日試走して作業完了の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり暑かった秋ヶ瀬。

先週の日曜日に耐久ナイトレースでした。

チーム戦で90分を走り切ります。

ピットも熱気むんむん。

この夏の気温で重たいレーシングスーツを着てひたすら走るから暑いのは暑いですが、ここ数年では一番ましだった気がします。
風があって助かった。

一緒にチームを組んだ菊谷さん。

途中からマシンが不調になり20号車を乗って貰いましたが、そこからの走りが素晴らしかったですね。

わざわざ関西から見学にいらした方もいて、短い時間ですがお話出来て良かったです。

次の第4戦は9月18日なのでまだ暑そう。
秋ヶ瀬も楽しかったけど、次戦筑波も楽しみです。

本日休業です

引っ越しをまたいでのお預かり中。

ベスパP125X。

不調になりながらも帰宅。
次の日の始動時にはキックが下りないという症状です。

少し前にシリンダーまで外し、クランクシャフト大端部にオイルシールの破片があるのを見つけました。

ミッションオイルをマメに交換されているようで、年式からすると随分と綺麗なミッションケース内。

割れていたクランクシャフトのオイルシール。

クランクシャフトのオイルシールも左右ありますが、右側フライホイール側はケースを割らずにフライホイールを外すだけで交換が可能。
クランクシャフト左側はエンジンを分解、クランクシャフトを抜かないと交換出来ません。

今回割れたオイルシールが入っていた、クランクシャフト左側のベアリング。

ベアリングの抑えのためのクリップがありますが、割れるときはこのクリップの隙間部分が割れます。
長い時間をかけて振動するんでしょうね。

肝心のケースロータリーバルブ面は無傷で良かった。

次の週末にお渡し出来ると思います。

本日Vespa GPのため休業です。
サーキット秋ヶ瀬でのナイトレース。

涼しくなる時間なので、お時間ありましたツーリングがてらいらして下さい。