Bongout Staff Blog

タグ: LX125ie

ステアリング整備 LX125

ステアリングの違和感でお預かり。

ベスパLX125ie。

一度ステアリングの動きがスムーズでなくなり、現在は比較的スムーズに動きますがガタがある。

ベアリングが破損した時の症状です。

フロントフォークを抜きます。

上側のベアリング破損により、ベアリングの球は半分くらいに。

ベアリングとレースを交換。

ブレーキキャリパーを外した拍子に落ちて来たブレーキパット。

錆びによるパットの剥離です。
走行中に外れないで良かったですね。
合わせて交換。

明日、作業完了の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SGSさんからの依頼で張替えに出していたGTVのシートが戻りました。

これは早く車体に付けるのが楽しみ。

ウォーターポンプ交換 GTS250ie 初期型

朝一番でご来店はLXのKMZさん。

交換時期に来ていたリアタイヤの交換と合わせて、ファイナルミッションのオイルも交換。

ここは変速なしなので、あまり汚れませんね。

2万キロでこの汚れです。
オイル量は200㏄で指定は80W-90 。

エンジンオイルにプラグ交換、ブレーキパット残量を点検して作業完了でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からはOZKさんのGTS。

ウォーターポンプの交換です。

ケースASSYでの交換です。

この後に起こることをこの時はまだ知らない。

場所はここ。

上には燃料タンク、下にはマフラーと簡単には作業出来ません。

両サイドのリアサスペンションを外し、リアホイールも外します。

エンジンとフレームの間を広げ、作業スペースを確保。

ウォーターポンプのメカニカルシールがダメになった場合、ここのドレンホールから水が出ます。

このドレンホールが機能していれば幸運で、不運にも汚れで穴が詰まっている場合、エンジンオイルに冷却水が混ざってしまいます。

あとはジェネレーターを移設して終わりじゃないか、と思った矢先、ジェネレーターが新しいケースに付かない。

問い合わせると、ジェネレーター取り付けのケースセンター部分、35ミリと36,5ミリが存在するとの事。

初期型を除いてほとんどが35ミリで、初期型のみ36,5ミリ。
互換性がないんですね。
しかも36,5ミリの初期型は生産終了との事でした。

となると、初期型のウォーターポンプを交換の場合、35ミリのケースを使おうと思ったら、合わせてジェネレーターも交換が必要になります。

情報公開と合わせて、きっと自分でも忘れるだろうから備忘録。

アイスクリームをたくさんご馳走様でした。

納車整備 LX125_3V

先日ご契約を頂きました中古車、ベスパLX125_3V。

納車整備です。

走行が少ないので、ブレーキ回りは交換部品ありません。

ブレーキキャリパー清掃にブレーキパットの面取り。
ブレーキフルードを交換します。

リアブレーキも分解と清掃。

ミッションのブリーザーパイプは切れていたので交換です。

駆動系も綺麗でした。

各部点検のうえ、組み付けをします。

その他プラグ交換にエアフィルターの点検。

エンジンオイルとオイルフィルターの交換をし、ハンドル回りは写真を撮り忘れましたが、ステアリングステムのベアリングを含めグリスアップ。
バッテリー交換と電圧チェックも終わり、あとは試走です。

今日はひどい雨でしたが、ご来店多数。
明日も修理ご来店予定多数で忙しくなりそうです。

中古車ご契約 PX200FL1

200も綺麗な車両は少なくなってきましたね。

本日ご契約を頂きました、ベスパPX200FL1。

FL2じゃなくて、FL1というところが渋い。

しかも、珍しいレッドメタリックの低走行車です。

どこを見ても綺麗。

また納車整備が始まりましたら、こちらでご報告出来ればと思います。

 

 

 

 

 

 

燃料ポンプ交換でお預かりはLX125 3V。

半日お預かりで修理完了の予定が、終わらない終わらない。

肝心の不具合が改善せず、引き続き故障診断です。

中古車 詳細画像

「積み込み完了したから、明日朝一で行きます」

とYZWさん。

何もワンボックスだけがトランポじゃない。
この方法だったら色々な車種で軽量バイクを運べますね。
ベスパもスモールだったらいけそう。

インスタ映えですな。

 

 

 

 

 

先日ご紹介した中古車ですが、遠方の方よりお問い合わせがありました。

ご参考までに、追加で写真を載せておきます。

Primavera50ですが、フロントフェンダー傷あり。

レッグシールドモール傷あります。

リアボディへこみとマフラーの錆。

それ以外は綺麗ですね。

タイヤは前後新品です。

Primavera125は、リアキャリア以外錆はありません。

右ボディ。

左ボディは小傷あり。

全体的に綺麗です。

最後はLX125 3V。
走行は一番少ないですね、700キロ。

それで生産国のお問い合わせも同時に頂いていますが、全て正規車輛なので、LXがイタリア製、Primaveraはベトナム製になります。

傷はないですかね。

リアキャリア、テールランプベースのメッキに錆は少しあります。

ご検討下さい。