納車整備です。
ベスパGTS250ie。
リアブレーキキャリパーの分解と清掃。
しばらく乗っていなかった車両のブレーキパットは、一度表面を紙やすりなどで削ると良いです。
マフラーが外れている間にLLC液の交換。
フロントブレーキキャリパーも同じく分解清掃に、ブレーキパットの表面を定盤でやすります。
前後ブレーキフルードの交換に、ブレーキレバーのピボットのグリスアップ。
メーターケーブルに給油。
メーター内の時計は電池交換。
駆動系の分解と清掃です。
交換部品はありません。
劣化していたエアフィルターを交換と合わせてプラグの交換。
その後バッテリーにオイルとオイルフィルターを交換し、テスターを接続したら整備完了です。
茅ヶ崎の時は海岸線が試走ルートでしたが、平塚に引っ越して試走ルートも変わりました。
国道129号線で厚木も近くなったな。
整備お待たせしました。
今月のツーリングが明後日です。
9月24日(日)
午前8時半 ボングー集合 奥多摩湖ツーリング
第2集合場所 午前9時 ローソン・スリーエフ 厚木林店(〒243-0816 神奈川県厚木市林4丁目25−46)
最高気温28度の予報で、暑さはひと段落の良い陽気になりそうです。
ご参加お待ちしています。