作業場にAPE。
久しぶりの風景です。
昨日メールでご相談頂いて、本日クラッチ交換でご来店となりました。
もちろんお預かりスペースはありませんので、日帰り修理です。
車の下にもぐって、腕と首を上げての作業。
普段使わない筋肉が悲鳴をあげる。
一番の目的はクラッチスプリングの交換。
しかし、ノーマル3枚の厚さのクラッチ版の爪が、ここまでダメージというのも珍しいと思います。
現状はノーマル3枚に強化クラッチスプリング。
これを強化4枚クラッチにノーマルスプリングに組み直します。
APE用というかHP用のクラッチスプリングはなぜか在庫がありました。
一時期、スモールにHPクラッチを良く装着していましたからね。
まだ日が高いうちに修理完了です。
そして、お昼頃お預かりはYSKさんのPX200FL2。
タンデムステップとBGM BIGBOXマフラーの取り付けです。
ノーマル形状ですが、容量はこのくらい違います。
こちらも動画です。
音量は派手ではないですが、ピックアップとトルクは別物です。
今月予定があえば、初めてツーリングにご参加予定との事。
ご参加お待ちしています。