シリンダーの固定が緩んでしまっての焼き付き。
APEのシリンダーキットを交換します。
シリンダーポートのバリ取りと、ピストンリングのギャップを調整。
焼き付いたシリンダーキットは廃棄となるわけですが、
このヘッド固定ボルトとワッシャー、これは取っておくといつか役に立ちます。
ベスパ特有の7ミリ。
APEの整備は寝板が便利。
整備が終わり店外へ。
合わせて交換依頼のあったリアタイヤ。
耐荷重と耐摩耗性だと一択でIRCのMB520。
試走も無事終わり、本日のお引き取りでした。
今週末のレースに向け、練習のため秋ヶ瀬へ。
ここまで暑いと、何よりも一番の目的は救急車のお世話にならない事。
ワンセット30分の走行を一日で5本。
もう最後は汗も出ない危ない暑さ。
一年を通してキャブレターのセッティングは変更しないで6年目かな。
この日は流石の熱さの影響か、全く走らず。
明後日当日はナイトレースですが、ちょっとセッティングは薄めに振った方が良いかもです。
流石にヘルメットも洗う。