納車整備です。

PX200FL2。
ガソリンタンクを外して、ガソリンホースとオイルホースを交換。

ガソリンコックからガソリンの滲んだ跡があったので、ガソリンコックも交換しました。
クラックのあったオイル点検窓も交換。

キャブレターにキャブレターケース、オイルポンプを分解します。

以前納車整備をしている車両なので、この辺りの作業は済んでいます。
今回は面研なしで、洗浄とガスケットの交換。

キャブレターのオーバーホールに、フロートバルブをスプリング付きへ交換。

キャブレターケースとオイルポンプをエンジンに組み付け、プラグを外してクランキングを繰り返します。
2サイクルオイルの吐出を目視で確認。

ちょっと暗い写真ですが、クラッチを外します。
オイルポンプ駆動ギアの動作点検。

外したクラッチも点検します。

リアブレーキシューはNEWFREN製へ交換。
金曜日作業の続きの予定です。
少し早めの閉店をして、昨晩都内は人形町。

コロナの影響で数年開催がされていなかったVespa GP忘年会、久しぶりの集まりになりました。

プレゼンターは元WGPライダー新垣さん。
年会タイトルを獲得すると、この素敵な楯が頂けます。
これは嬉しい。
混戦のGPクラスで今年見事に2勝をし、年間チャンピオン獲得は小林さん。
違うか、小林様だ。
その活躍から来年はマスタークラス昇格です。
つよぽんと松ちゃんも。
おめでとうございます。
来シーズン楽しみですね。
またレギュレーションの変更により、来シーズンからオートマチックも参加可能になるとの事です。
ご興味のある方はお問い合わせ下さい。
今年も一年間お世話になりました。
また来シーズンもよろしくお願いします。