排気量アップでお預かりです。
CIAO。
70ccオーバーのキットも出ていますが、そこまでの排気量変更にはクランクケース要ボーリングなのでハードルが高い。
63ccキットがお手軽です。
チャオはピストンピンが10ミリと12ミリの2種類があって、パーツを手配する前に確認が必要。
先日作ったチャオ用エンジンスタンドが早速活躍。
点火灯火共に配線はお疲れに。
ご予算が許せば、これを機に新しい配線に引き直しが理想です。
本日諸々確認まで。
ブレーキ修理でお預かりはランブレッタV200。
9ヶ月待ったブレーキキャリパーは届く気配がなく、サプライヤー倒産との連絡が。
修理も試みましたが状態がひどく断念。
パーツが入手出来ないならと、手持ちのGTS用中古ブレーキキャリパー装着になりました。
大まかな形状は同じでしたがもちろんポン付けとはいかず。
キャリパーサポート加工でなかなか手間な作業になりました。
明日のエア抜きで作業完了の予定です。