タグ: ベスパ100

メンテナンス後半 ベスパ100

昨日の続きです。

ベスパ100。

フロントブレーキの分解メンテナンス。
ブレーキカムのグリスアップ。

ブレーキシューは後ろと同じくNEWFRENへ。

タイヤはS83へ交換。

ハンドル周りを分解途中に気づきましたが、手を放してこの位置でハンドルが止まるのステアリングのベアリング異常です。

フロントフォークを抜きます。

グリス切れで動いていたため、レースとベアリングが削れています。

上側はベアリングレースとベアリング、下側はベアリングの交換。

オメガグリスで長持ちします。

左右ハンドルパイプの分解。

古くなったグリスで操作が重たくなる。

ウィンカー保持用のインナーパイプとの擦り合わせをします。

グリスアップをして組み付け。

ワイヤー類を交換。

満月を見ながらの試走を終えて、最終キャブレター調整。

現在整備が混んでいるため、作業お待たせしました。

メンテナンス ベスパ100

メンテナンスでお預かり中です。

ベスパ100。

一通りの整備ご希望ですが、ビンテージシリーズにはPXの24ヵ月点検のようなパッケージングはありません。
そのため、オーナーとご相談の上、予算と相談し整備内容を決定。

入庫時から点火不良の症状あり。

年式が古い車両なので、配線も引き直すつもりで分解。

配線は綺麗でしたね。
過去に引き直してあるのかな。

ポイントとコンデンサーの交換。

作業ついでに、滲んでいたクランクシャフトオイルシールを交換。

ステーターコイルを戻します。

リアブレーキはオイルまみれでした。

構造的にドライブシャフトのオイルシールが痛むと、リアブレーキにオイルが混入します。

突然リアブレーキの効きが悪くなったら疑って下さい。

バックプレートを外しドライブシャフトのオイルシールを交換。

ブレーキシューはNEWFREN製へ交換。

ドラムも汚れがひどい。

ドラムを洗浄してタイヤをS83へ交換。

明日も作業続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナーがペイントに出していたパーツが届き、最終試走も本日完了。

納車整備が整いました。

後は次週末、陸送会社へバトンタッチです。

ウォーターポンプ交換

ボンネットが開いている写真ばかりだ。

アメリカから買った部品が届いて、朝から交換作業。

坂本さんが貸してくれた寝板があって、随分助かりました。
寝ころんだまま車の下を移動出来て、初めて使いましたが便利ですね。

新品でインペラーが錆びているのはご愛敬。

ウォーターポンプと一緒に買ったベルトも交換。

エンジン音も元通り静かになりました。

11月から乗るより部品を待っている時間が長かったですが、レースもオフシーズンで良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 
立春ですが、日が出ず寒い一日。

整備が終わったベスパ100は試走でした。

途中ガソリンスタンドで給油。
店にはハイオクしかなかったので。

ポイント点火の車両はレギュラーガソリンがパワー出ますね。

整備お待たせしました。

納車整備完了 ベスパ100

撮影協力は松っちゃん。

残りの作業を終わらせて、納車整備が完了ですベスパ100。

50sのボアアップでもET3でもないこの排気音。
これが100の良さかな。

フロントブレーキのタッチがなかなか気に入るようにならなくて、
思いがけず、フロントブレーキの整備だけで2時間使う予定外。

硬化していたシートも張り直し、週末に試走で完了の予定です。

納車整備続き ベスパ100

納車整備の続きです。

ベスパ100。

クラッチを交換。

ドライブシャフトのオイルシールを交換し、ブレーキシューも交換。

溝入りのNEWFREN製です。

納車整備と合わせて、ホイールをチューブレスへ交換のご依頼も。

タイヤは昔からベスパに使われているミシュランのS83。
純正のイメージが強いのでチューブタイヤと思いきや、もともとチューブレスですS83。

ノーマルの雰囲気を崩さず良いですね。

点火系はポイントとコンデンサーの交換。

燃料タンクに燃料コック、キャブレターを清掃。

混合使用のためごみが混ざりやすので、タンクは綺麗に見えても洗います。

フロント周り。

操作の要ですね。

ハンドルパイプの分解と洗浄。

ハンドルパイプとウィンカー用インナーパイプを擦り合わせ、スムーズに動作するように。

グリスアップして組み付けます。

各ワイヤーを交換しながらの組み付け。
明日も作業の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご注文を頂いていたマフラーですが、コロナの影響で到着が大幅に遅くなりました。

せっかく新しくしたマフラーが全く見えませんが。
良い色のGTRですね。

かなり古いマフラーだったので、快調になったのではと思います。
無交換なら45年前くらいかと思います。