8時半に平塚で集合です。
今年初のツーリングは陽気に恵まれ14名のご参加。
道志道沿いでの第2集合で合流はなし。
装備は薄着派と厚着派に分かれましたが、薄着派が正解だったのかな。
私はダウンの上着で暑すぎた。
道志道の交通量はそこそこ多め。
皆さんの写真載せておきます。
山中湖手前で峠を一つ越します。
ここだけは空気が冬。
今シーズンのツーリングも50Rでスタート。
エンジンはいじくりまくっているので、ギアも3速ではありません。
ここ数年で海外からの観光客が一気に増えた印象の山中湖。
山中湖側の立地ですが、吉田うどんではなく讃岐うどん。
山菜天ぷらうどんとちく天の定番。
奥から麺がどんどん出てくるので、大盛り注文時はそれなりの覚悟で。
帰路も同じルートです。
この時点で12時半くらい。
ツーリング先のそれなりの人数での昼食は、少し早めがスムーズです。
道の駅どうしで休憩。
ここに二輪専用ガソリンスタンドが出来たら、助かる人多いんじゃないかな。
タンクの小さい小排気量車は、出先での給油は死活問題。
てん麺最寄りのスタンドはバイクお断りです。
宮ケ瀬で最後の休憩。
昨日のツーリングもお疲れ様でした。
転倒や故障なし、黄砂のせいで夜は目がつらかったけれど。
来月のツーリングは4月13日(日)の予定です。
奥多摩に行こうか、奥多摩は5月にしようか迷い中。
決まり次第お知らせします。