ボアアップ他でお預かりの、ベスパ50s。
作業開始しました。
ガソリンタンクとキャブレターを外して、エンジンをずらします。
作業がしやすいのと点検もあって、フライホイールも外しています。
シリンダーとピストンを外しますが、ボアアップに伴う一次減速ギアの交換、クラッチの交換もありますので、クラッチ側も分解します。
マロッシの75ccキットにピナスコの一次減速ギア。
クラッチは4枚強化へ交換しますが、付属のスプリングは使いません。
硬すぎで使えません。
(株)ベスパさんオリジナルスプリングを使用します。
この4枚強化クラッチはバリが多いので、やすりで整えたりと下ごしらえ。
ピストンリングのギャップ調整に、ピストンとシリンダーもポートのバリ取りとこちらも下ごしらえ。
残りのワイヤー交換など、これから作業で、明日エンジン始動予定です。
天気が良ければそのまま試走かなと思います。
こちらは、昨日引き取りにお伺いしました。
ベスパGTV250ie。
24ヶ月点検整備に、外装はオールペイントの予定です。
せっかくクラシックデザインのGTVなので、カラーもクラシックな方向でご検討中。
楽しみですね。
新しい車体カラーのご相談の時に、カラー見本があるといいかと思い板金屋さんから借りてきました。
が、最近のクルマの色だとほとんどがメタリックですね。
ご参考になるか分かりませんが、来週のご来店お待ちしています。