月: 2024年6月

納車整備後半

昨日に続きGTSの整備です。

駆動系を分解。

距離が少ないのでパーツの交換はありません。

各部清掃と、クラッチセンターナットの増し締めも忘れずに。

プラグを交換しエアフィルターの清掃。

後は試走後にオイルとオイルフィルターを交換して作業完了予定です。

トップケースも本日装着でした。

 

 

 

 

 

 

 

雨天延期になった今月のツーリングが明日です。

6月30日(日)午前9時 ボングー出発  丹沢湖ツーリング
第2集合場所 午前10時 セブンイレブン南足柄竹松店(神奈川県南足柄市竹松951)

近場のツーリングで集合時間もいつもより遅く、9時のスタートです。
18時頃から雨の予報なので、15時には戻る予定。

ご参加お待ちしています。

GTS250ie

ご紹介してすぐにご契約を頂いたので、4月位と思います。

納車が次週末に決まったので、納車整備です。

GTS250ieのドロミテグレイ。
自店新車販売ワンオーナー車両。

リアブレーキキャリパーの分解清掃。

主にはピストンの清掃がメイン。
ピストンを綺麗にして、ブレーキフルードを交換するとタッチが別物に。

マフラーを外している間に、LLC液の交換。

フロントブレーキもリアブレーキと同じ作業。

どこもかしこも綺麗。

前後ブレーキフルードの交換と、ブレーキレバーピボットのグリスアップ。
この世代はメータケーブルがないので、メーター周りがすっきり。

明日作業の続きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の毎日ですが、日曜日は晴れそう。

6月30日(日)午前9時 ボングー出発  丹沢湖ツーリング
第2集合場所 午前10時 セブンイレブン南足柄竹松店(神奈川県南足柄市竹松951)

30度予報ですが、近場のお気楽ツーリング。
7月と8月はツーリングお休みなので、明後日の6月のツーリング、お時間がありましたらご参加下さい。

Q5A

900の次のタイヤは何にしようかな。

とちょうど考えていた時に、参加した走行会でタイヤメーカーのブースが数社。

IRCはそもそもこのサイズのスポーツ用タイヤを出していないし、BSにリアタイヤ170の設定なし。
なので、ダンロップブースにて新商品Q5Aについて伺いました。

センター部分とショルダー部分のコンパウンドが違って、ショルダー部分はレース用微粒子カーボン配合との事。

早速頼んでみました。

今まで履いていたミシュランのパイロットパワー2CTは、よりオールラウンドなツーリングタイヤ。
なので、早朝の伊豆スカイラインでのスポーツ走行では少し物足りず。

雨で来客もないので交換。

グリップ感もそうですが、倒し込みでスパッと行ってくれるタイヤだと嬉しい。

週末の天気が良ければ早速走ってみます。

ツーリング延期のお知らせ

ツーリング延期のお知らせです。

9時でやむ予報もあれば、午前中いっぱい雨の予報も。

一週順延したいと思います。

6月30日(日)午前9時 ボングー出発  丹沢湖ツーリング
第2集合場所 午前10時 セブンイレブン南足柄竹松店(神奈川県南足柄市竹松951)

明日は通常営業になります。

ET3 ギア抜け修理 分解編

ギア抜け修理でお預かり中のET3。

今まで経験した中で、一番症状のひどいギア抜け具合。

クランクケースを分解します。

なかなかの汚れ具合。

ドライブシャフトを抜いて、肝心のギアセレクターとギアを分解。

予想をはるかに超える、程ではなかったものの、ここまで減ったギアセレクターは初めて。

ギア本体の摩耗も進み、ギアセレクター交換のみではなく、ギアも4枚交換が必要になります。

お時間があれば、一度確認にご来店下さい。

 

 

 

 

 

 

 

随分と遅い梅雨入りになりました。

明後日日曜日が今月6月のツーリングですが、予報はかなりあやしい。

明日予報をみて、早めにお知らせします。

6月23日(日)午前9時 ボングー出発  丹沢湖ツーリング
第2集合場所 午前10時 セブンイレブン南足柄竹松店(神奈川県南足柄市竹松951)