月: 2024年4月

奥多摩ツーリング

第2集合の厚木で12台。

お天気最高でしたね。

清川村、道が良くなり走りやすくなりました。

宮ケ瀬湖。

山梨に入った所、上野原で給油と休憩。

流石のGWでバイクたくさん。

快走、奥多摩周遊道路。
皆さんの写真です。

桜がまだかろうじて散っていない、さすが奥多摩。

昼食です、お蕎麦の陣屋さん。

「今日は何人?」

ベスパの集団で覚えて頂いているよう。

いつも箸をつけてから写真に気が付く不思議。

MRTさんより綺麗な写真を。

戻りの奥多摩周遊道路で記念撮影。

今日も良く走って200キロ強。
お疲れ様でした。

来月は久しぶりの西伊豆スカイラインを走る予定です。
今月より少し距離は増えます。

相変わらずひたすら走るツーリング。
懲りずにご参加下さい。

5月19日(日)になります。

明日のツーリング

ここのところ安定しない天候で、目まぐるしく天気予報も変わっていますが明日は晴れ。

暑さ対策の方が必要になるかも。
新緑の良い季節、ご参加お待ちしています。

4月28日(日) 午前8時ボングー出発 奥多摩湖ツーリング
第2集合場所 午前8時30分 ローソン・スリーエフ 厚木林店(〒243-0816 神奈川県厚木市林4丁目25−46)

臨時休業のお知らせ

GTSが無事に納車となり、GW前に終わらせなければならない作業は。

P200の配線修理。

80年式として、44年経過しています。

配線もくたびれる。

オイルポンプ不良も偶然気づけて良かった。

NKOさんから頂いた「雪の茅舎」先ほど頂きました。
いつもご馳走さまです。
秋田の清酒ですが、好みまで把握して頂いているとは。

26日(金)は臨時休業となります。
走行会です。

GTS250ie レストア

ここ二日、集中してGTSの組み付けを。

GTSの全塗装、ではなく、今回は初期型のGTSの塗装を全てやり直しに加え、くたびれたパーツ類は新品に交換しながらの組み付けて、初めてのGTSのレストア作業でした。

スピードメーターにマフラー、前後ブレーキキャリパーにサスペンション他多数の新品パーツを使用。

塗装もフレーム合わせて22点。

このカラーはビンテージシリーズのオレンジをもとに塗装しています。

オレンジと言っても、派手ではなく個人的にも好きな色。

これからも長く乗って頂ければと思います。

明日のお引き渡し予定。

今月のツーリング

今月のツーリングが来週です。

4月28日(日) 午前8時ボングー出発 奥多摩湖ツーリング
第2集合場所 午前8時30分 ローソン・スリーエフ 厚木林店(〒243-0816 神奈川県厚木市林4丁目25−46)

もうGW突入というタイミングですが、新緑の奥多摩へ。
事前の出欠確認はありませんので、お気軽にご参加下さい。