24ヶ月点検でお預かりしました、ベスパPX150Euro3。
作業前に現状確認のため試走。
自店販売車両ではなく点検も初めてなので、作業はフルメニューです。
ガソリンタンクを外して、ガソリンホースとオイルホースを交換。
共に硬化していました。
キャブレターケースの中は、漏れた2サイクルオイルでいっぱい。
キャブレターにキャブレターケース、オイルポンプを分解します。
洗浄後、各部定盤で面研作業。
普通なら、このままガスケットを交換して組み付けますが、今回は2サイクルオイル漏れがあります。
原因を探ると、キャブレターケース内にあるオイルポンプ上面の精度が悪いです。
これは新車時からですね。
この中は狭いので、面を整えるのは一苦労。
小さなオイルストーンで地道に作業しますので、本日は思いのほか作業が進まず。
明日作業の続きです。
先月は湘南国際マラソンでしたが、明日は湘南藤沢市民マラソン。
海岸線が通行止めなので、ご来店の際は要注意です。
朝の通勤も1号線だから時間がかかりそう。