年末に、IWTさんにご契約を頂きました。
ベスパPX150Euro3のドロミテグレイ。
中古車納車整備です。
キャブレターの分解清掃。
クラッチのセンターナットのトルク確認のため、トルクレンチを使い締め付けます。
リアブレーキの分解清掃。
ハンドル周りの分解作業です。
ハンドルパイプを分解しグリスアップ。
ワイヤーはクラッチにシフトワイヤーが2本。
それにスロットルワイヤーを交換します。
グリスアップ、ワイヤー交換後。
持込みで装着ご依頼のあったLEDバルブですが、諸問題で今回装着は見送りました。
また、納車時にでもご説明出来ればと思います。
フロントブレーキキャリパーの分解清掃に、ブレーキフルードの交換。
自店新車販売車両の中古車は、新車時に一度納車整備をしてありますので、中古車整備の方が整備量が少ないという普通とは逆ですね。
明日午前に整備完了予定です。
ここ数日、さすがに朝晩の通勤が堪えます。
今朝はとうとうマイナス一度也。
ただ寒いだけならまだ良いですが、場所によっては先日の積雪の残りもあったり。
路面も黒く光ってたりして少し不気味ですね。
しばらくは通勤も十分気を付けて走らないと。
納車整備が終わり、試走がてら乗って帰ったET3は好調でした。