修理作業中はOGNさんのPX200BME。
高速道路を走行中の、エンジンの焼き付きでお預かりです。
ちょいとパワーアップでアルミシリンダー。
もうご本人には報告済みなのですが、今回トラブルのもとになったのが、どうやら2サイクルオイルのラインに不具合があったようでした。
その他、クランクケースやキャブレターのネジ部にも不具合があり、ヘリサートも2か所ほどした上、キャブレターケースとオイルポンプは交換しました。
合わせて24ヶ月点検もということで、ガソリンタンクを外し、ガソリンとオイルホースを交換。
クランクから駆動される、オイルポンプ駆動ギアも点検しました。
クラッチも分解点検。
ハンドルパイプも一度抜きます。
ハンドルパイプのグリスアップに、ワイヤー類を交換。
フロントブレーキも分解清掃です。
今回シリンダーをアルミシリンダーに交換したので、ここからが本番ってくらい、試走が大事になります。
ここ数日で、すでに80キロを走りました。
ジェットを替えプラグを替えで、毎日距離が伸びています。
おおよそ安全なセッティングが見えて来たので、明日最終試走かな?と思います。
また明日ご連絡しますね。