月: 2017年2月

APE エンジン始動

北風が強くて寒いから、本日のAPEの作業は店内です。

005

焼き付きを起こしていたシリンダーとピストンを交換。

ひとまずエンジン始動と行きたい所ですが、装着されていたポリーニのチャンバーのステーは、二か所とも折れていました。
折れているステーの断面は錆びていたので、しばらくチャンバーをぶら下げての走行のようでした。

011

チャンバーのステーを溶接しました。

008

強度が頼りなさそうでしたので、上側ステーは厚めのワッシャーと共に溶接。

それで、無事にエンジンが始動です。

ただ、エンジン始動で喜んでいられず、まだブレーキの整備に電装系の整備、その他諸々作業が残っています。
今日エンジンが始動しましたが、ヘッドライトとウィンカーが付きませんね。
その辺りも今回一緒に修理なさるか、次回ご連絡時にお伝え頂ければと思います。

それまでは、その他の作業を進めておきます。

サーキットイベント

昨日は、静岡県富士宮市にある白糸スピードランドを貸し切りで、ベスパのサーキットイベント。

016

Vespa GP常連の方々から、サーキット初心者の方まで、多数のご参加でした。

001

昨年、サーキット用の車両を制作したFSNさん。

005

皆さんお忙しい中車両の整備を進めて、そのうちの一人、FKS君も何とか車両が完成で快走。

Vespa GPな皆さんは更なるタイムアップに、初めての方は、今まで味わえなかったサーキット走行での体験で、普段のバイクを乗る楽しみも増したのではないかと思います。

012

富士山のふもとだけあって、ロケーション最高。

image

車載動画を撮ろうと前日にカメラの準備していきましたが、午前中にすっ転んで撮影は断念。
ハンドルも心も折れました。

指は折れてないといいな。

なので、スマートフォン撮影での動画です。

今回は初めてのサーキット貸し切りイベントだったため、事前告知が限られた範囲になりました。
次回からは、ご興味のある方にもっとご参加頂けるように、イベント内容と告知とを考えていきたいと思います。

ご参加頂いた皆さま、一日ありがとうございました。

APE

お昼過ぎにレッカーで入庫です。

002

APE。

006

走行していてのエンジントラブルとお伺いしていますが、ひとまずセオリー通りに良い点火に良い混合気、それに良い圧縮の順番で故障診断を進めました。

それと、2ストにありがちなマフラー詰まり、もあるので、良い排気も含めると4項目。
しかし、点検確認を進めていくうちにポロンとエンジンがかかったりするかと思いましたが、エンジンは始動せず。

007

キャブレターにマフラー、それにフライホイールを外してからシリンダーを取り外します。

009

エンジンは焼き付きを起こしていました。

APEは小さい排気量でこの車体を走らせるので、エンジンの負担は常に大きいのではと思います。
シリンダーとピストン以外に、電装系の修理ご相談も頂いているので、これから修理お見積りです。

 

 

 

 

 

 

 

 
スモール3台積めました。

014

じゃなくて、スモール3台積みました?
気温が低そうなのでストーブも。

明日25日(土)はサーキットイベントのため、休業となります。

50s ディスクブレーキ化

ベスパ50sのフロントブレーキをディスクブレーキ化。

003

今までハンドルにマスターシリンダーを装着するのが難関で、ハンドルボディを削ってマスターシリンダー、が定番でしたが、コイツはすごい。

装着したマスターシリンダーは、普通のオートバイのリアに付けるような形状ですが、このキットを使うとハンドルに加工なしでマスターシリンダーが装着出来ます。
ピロボールを使ったリンケージでレバーからピストンを押しているので、ノーマルブレーキレバーが装着可。

006

マスターカップは手前に小ぶりなものがちょこっと付きます。

見てみればこういう構造なんだと驚きませんが、この発想がすごいなと思います。
ちなみに(株)ベスパさんで購入出来ます。

ペイント

「年末に転んじゃったから、補修をお願い、お任せで」

005

と、ハーレー屋さんの友人に頼んでいたペイントが出来上がりました。

007

流石の出来栄えですね。

こんなに綺麗にしてもらったら、転べないじゃん。
恰好良くしてくれてありがとう。

車両の方は、ホイール替えたりマフラー替えたり工夫中です。

image

それで、そのハーレー屋さんは最近オフにはまっているみたいで、お店には楽しそうな泥だらけのYZ250Fがありました。

ミツハシくんもちゃんと遊んでる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
作業の方は、FKSくんのお手伝い。

点火系の不良でちょっと手こずったけど、無事にエンジン始動で何よりです。

今まだ車体に載せている作業中ですが、週末までに残りの作業頑張ってね。
今週末、25日(土)は、サーキットイベントのため、臨時休業となります。