朝9時の久里浜港フェリー乗り場。
フェリーの時間ギリギリ?でちょっと急ぎました。
あれ、案外誰もいない。
こちらで合流はKさんのみでした。
千葉到着。
ここでGTSなお二方と合流、8台9名での出発!
海岸線をちょこっと南下、すぐに房総横断ルートに入ります。
県道34号線、長狭街道。
この辺りは信号が少なくて走り易い。
ツーリングに慣れているTD君がサポートしてくれて助かりました。
わりとアッと言う間に房総半島東側、安房鴨川に出ます。
人数が多いとお昼にすぐにありつけるかが微妙ですが、予定時刻ピッタリに到着で、すぐに席に着けました。
勝浦名物タンタン麺のこだまです。
SDさん、餃子ご馳走様です。
お昼から日が出ましたね~。
暖かい海沿いで快適。
帰りは房総を下り、九重からドカンと北上安房グリーンライン。
ここは取り締まりをやっていないことを祈るのみ。
昨日前後サスペンションを交換してご機嫌は、PXのFSさん。
皆勤コーザのSDさんに、今日一番の遠方からのご参加は、GTS150SUPERのHRさん。
浦和からのご参加。
怖いくらいにすべてが予定通り。
分刻みで目的の休憩地点、道の駅三芳村に到着。
というのも、帰りのフェリーを逃したら大変、ってことで、下調べからルート作りまでありがとうございますSDさん。
最後はあきちゃんのポーズ写真でおしまいです。
今日は人数が少なめだった事もあって、なかなかいいペースでしたね。
楽しかったです。
トラブルもなく何よりでした。
こうなったら2月も行きましょう。
2月は14日(日)です。
伊豆の予定です。
今日は一日お疲れさまでした。