朝9時の箱根第2集合。
この後、熱海でさらに合流、16台17名で出発!
いい天気でしたね。
伊豆半島西側を南下。
伊豆多賀から県道80号。
曲芸で、写真を撮る僕を写真に撮る男、T氏。
修善寺からの国道136号線。
これは、西伊豆の海岸に出た所ですね。
土肥での昼食。
海鮮豊富な伊豆で、Kさんはトンカツを食す。
この辺りが今日の難関?
宇久須から海岸線を離れ、かなりの急こう配を上ります。
3速旧車で辛いはずが、余裕のポージング。
ここから、走っている場所と順序がばらばらですが、ご参加の皆さんお一人づつの写真です。
200ラリーKさん。
150オリジナーレKさん。
PX200BME、Tさん。
コーザ2、Sさん。
PX200FL2、Mさん。
PX125Euro3、Fさん。
専門外のベスパツーリングで、今年皆勤賞を狙う男、M橋。
PX150Euro3、Kさん。
今日、一番の遠方からご参加、PX200、Oさん。
GTS300TouringはKさん。
新車からお乗りのSprint VeloceはNさん。
一番古い車両、VB1のT氏。
なんでTさんだけT氏なんだ。
今日一番熱い男、SさんはPX150Euro3。
だって、一日半袖です。
アンビリーバーボー。
ちなみにこれが本日のメインイベント、西伊豆スカイラインです。
P200E、Nさん。
帽子見つかりました?
「BMが抜きにかかっているよ。抜かせてやって。」
「ラジャー」
って具合で、先頭と一日インカム接続で、最後尾を守ってもらいました。
GTS300、Sさん。
本日ご参加の皆さん、お疲れさまでした。
段取りが悪く、到着が日没後になってしまい済みませんでした。
ご無事にお帰りでしょうか。
今日も良く走りましたね、240キロ。
また懲りずにご参加下さい。
来月は千葉房総ですよ。