月: 2013年9月

携行缶

ガソリンスタンド難民となった昨日のツーリング。

あてにしていたココのスタンドも休みで、給油が必要な数名の方でUターン。
ツーリングも随分行ってますが、こんなに給油で困ったのは初めて。

まぁ、予期せぬ出来事もツーリングの醍醐味ですけどね。
今回のように連続して給油出来ないのも大変だから、これからは自衛策。

1L携行缶って頼りないなぁ。
でも考えてみたら、5Lの携行缶をリアキャリアにくくるのも、ちょっと怖い気がする・・。

移す入れ物さえあれば、LXやGTSのインジェクション車から、クリップぱっちんで移せるので、それだけでも随分違いますね。
混合の車両からオートマ救出は無理ですが・・・・。

とりあえず、今度のツーリングまでに何かいい物見つけておきます。

お疲れさまでした

午前9時、厚木での第2集合。

街中から奥多摩まで、気温差の大きい一日でしたね。
12台で出発!

厚木を出て、中津川沿いで北上。

行きは混まなかったですね。

相模湖に出てからは国道20号線を山梨方面へ。

奥多摩へ向かう国道139号線へのショートカットで、県道505号。
気温の差はありましたが、一日晴天に恵まれました。

後は奥多摩まで40キロほど一本道。

あまり走ったことがない道は新鮮で楽しいですね。
しかし、給油で大困りのツーリングでした。事前に給油所の場所は調べましたが、日曜が休みの給油所、そのほかに閉鎖した給油所多数。

結局来た道を一度戻り給油、帰りも反対方向へ往復20キロ走り給油。
ニュースで聞く給油所問題を体感でした。

奥多摩湖畔、蕎麦屋での昼食。

自転車レースで奥多摩周遊道路が通行止めのため、来た道を戻ります。
給油問題のため、この時点で大幅に時間がおしてしまいました。
フェリーでご参加、千葉組の帰りのフェリーが間に合うか・・・。

行きよりペースアップの帰り道。

本日ご参加頂いた皆さま、お疲れさまでした。
フェリー間に合いましたと連絡頂いています。

まだ年内3回ありますね。  ^^
いいルート考えます。

明日は奥多摩

気になっていたリアタイヤを、ツーリング前に交換。
PX150純正のミシュランS83だと4000キロでした。

あとは車載工具の準備だ。

9月29日(日) 奥多摩湖ツーリング  午前8時ボングー出発  
第2集合場所 午前9時 セブンイレブン厚木林店(神奈川県厚木市林4丁目12番48号) 

天気は良さそうですね。
暖かくしてご参加下さい。  ^^

スポーツの秋

二輪車の駐車違反取締などでバイクに乗る人口が減る中、ブームもあるんでしょうね、ロードバイクの方は確実に市民権を獲得。

ご存じでしたか?「スポーツ祭東京 2013」

ツーリングと同じ今週の日曜日、八王子から奥多摩湖まで道路規制をしてのロードレース開催になるそうです・・。    汗

S150ieにお乗りのAさんから今朝メールで教えて頂き、助かりました。どうもありがとうございます!
楽しみにしていた奥多摩周遊道路は終日通行止めで残念ですが、少しルートを変更して、何とか奥多摩湖まで。
集合場所と時間に変更はありません。

9月29日(日) 奥多摩湖ツーリング  午前8時ボングー出発  
第2集合場所 午前9時 セブンイレブン厚木林店(神奈川県厚木市林4丁目12番48号)  

事前の出欠確認などありませんので、どなたでもお気軽にご参加下さい。   ^^

先日のホワイトタイヤは、FちゃんのPX125FL2に装着。

天気は大丈夫そう

今週の連休を利用して奥多摩下見の予定が、風邪をひいて撃沈・・・。

道はなんとかなんですが、お昼がね。。

「どこで食べる?」で手際が悪いかもしれませんが、どうぞお付き合い下さい。 m(__)m

9月29日(日) 奥多摩湖ツーリング  午前8時ボングー出発  

第2集合場所 午前9時 セブンイレブン厚木林店(神奈川県厚木市林4丁目12番48号)