月: 2010年11月

出発時間の変更

オイル漏れの修理で入庫していたPX。

ガソリンタンクの下にオイルタンクが付いていますが、そのオイルの残量確認用のぞき窓の破損でした。昨日交換し念のため一晩おいてみて大丈夫でしたので、車体の方へ取り付けをします。

オイルポンプやオイルホースを脱着の際は、念のため、ガソリンタンク一杯ぶんくらい混合にして乗ります。

そして本日は中古車のご紹介です。

LX502サイクルモデル、色はブルーミッドナイトメタリックです。

ボングーで今年の9月に販売した車両です。
別の車両へ買い替えのため入荷しました。

リアキャリアもついています。

走行距離は300キロ!新車同様です。
新車保障も10カ月残っています。
車体価格は189,000円(税込)になりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

トップページにもアップしていますが、今週の日曜日は伊豆方面へのツーリングになります。10時にボングー出発となっていましたが、最近日が暮れるのも早くなってきています。なるべく日のあるうちに戻りたいので、申し訳ありませんが9時出発に変更したいと思います。

途中小田原方面の方と、国道一号線レッドバロン前で10時に合流し、次に熱海の国道135号線沿いお宮の松付近でも10時30分に合流します。
そちらの方が近いよ、という方は途中合流でも大丈夫ですので、都合の良い場所においで下さい。 

晴れるといいですね。  ^^

トラックのブレーキ整備

昨日、買取依頼の50sを閉店後に引き上げに行った際、どうもトラックのブレーキがおかしい。

効きが悪く、ブレーキを踏むと車体が右へと行ってしまいます。
12月の終わり頃に一年のお疲れ様とブレーキを整備しようとちょうど思っていたのですが、これだけ症状が出ていると危ないので、本日午後から修理車の作業を中断し、トラックのブレーキを分解しました。

ジャッキで車体を上げて、前輪ブレーキを分解します。

ブレーキをかけた際に右へと車体が行ってしまうので、おそらく右のブレーキは正常に作動し、左のブレーキに異常があるのではないかと思います。

左側のブレーキですが、ブレーキシリンダーからブレーキフルードが漏れだし、ブレーキシューもドラムもオイルまみれでした。これではブレーキは効きません。しかし早めに気付き作業にとりかかって良かった。遠出したときだと危なかったです。

右側は特別問題がなく、ブレーキシリンダーの動きも良いので、ブレーキのかすを掃除し、ベアリングをグリスアップして組み付けます。

試しにブレーキシューにスリットを入れてみたりして。  笑
効果があるかこちらは楽しみです。

後は明日部品の手配をして部品待ちとなりました。

この週末で預かりの修理車がたまってしまいました。
ET3の納車整備もありますので、明日からまた二輪作業に戻ります。  ^^

珍しく出張修理など

先月納車した再生産前の50sですが、アイドリングから吹け上がらないというご連絡を頂き、閉店後にGTSで出張修理にお伺いしました。

路上で整備なんてちょっとワイルドです。  

幸い持参した部品と工具で無事に修理が完了しました。

そしてこちらもスモールの話題ですが、先日の差し上げますとご紹介した50sですが、本日お引き取りです。

人によってはサビサビじゃないか、と言われてもおかしくない車両ですが、そんな外装も含めてとても気に入って頂けたようです。

ハーレーも所有されている方なのできっと動かすまでの過程も楽しんで作業をされるのではないかと思います。動くようになったらツーリングも行きましょう。  ^^

トップページのツーリング情報の更新が遅れていますが、来月のツーリングは12月5日(日)となっています。
10時ボングー出発で、目的地は伊豆の伊東になります。
今回もおいしいお昼ご飯(海鮮丼や釜めし)が目的地にありますので、オートマ、ハンドチェジを問わずお時間のある方は是非ご参加ください。

個人的には、長いワインディングが続く真鶴の旧道あたりをスモールで走ったらそれは楽しいだろうなぁ、と今から楽しみにしています。  ^^

冬の花火大会

本日ベスパGTV250ieが入荷しました。

GTSモデルをベースに設計されたGTVですが、当時のフェンダーライト、バーハンドル、セパレートサドルも踏襲され製作されたモデルです。シートには本革を使用しています。

今までボディカラーは、オリジナルカラーのシエナホワイトとポルトフィーノグリーンの2色でしたが、先日こちらのシエナホワイトは廃色が決定していますので、これからはポルトフィーノグリーンのみになるようです。
クリームのようなベージュのようなとても素敵な車体色ですね。本革シートとの色合いもとても相性がよく、丸みを帯びたベスパのボディラインとあいまってやさしい雰囲気が出ています。

年内は10万円キャッシュバックキャンペーンも継続して実施されていますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

日が暮れるのが早くなりました。

午後4時半の茅ケ崎です。
電線が少し邪魔をしていますが、綺麗な夕日でした。

花火といえば夏のイベントですが、今年の江ノ島花火大会は、夏に何かの都合によりすべてを打ち上げることが出来なかったために、残りを明日の11月27日(土)に行うそうです。時間は18時から18時45分になっています。

珍しい冬の花火大会。
コートにマフラー姿でベスパで出かけてみてはいかがでしょうか。 ^^

来年の夏用に

今日は夕方から冷たい雨となりました。

11月も終わりに近づきもうすぐ師走、と考えると少し季節外れなんですが、以前注文をしていたTシャツが本日届きました。

色はホワイト、オレンジ、ターコイズブルー、アイビーグリーンの4色。サイズはM、L、XL、XXLとなります。

胸には小さく「i love smallflames」。

バックプリントはこんな感じです。

来年の夏はこれを着て仕事をしようかな、と。  笑
価格は一枚1、680円(税込)になりますので、来店の際にでもちらっと覗いて見てください。 ^^

そして来月の伊豆ツーリングですが、目的地が決まりました。伊藤市川奈にあるおいしい海鮮料理のお店です。

http://homepage2.nifty.com/koaji/shokujitokoro/ito/yomotei.htm

寒い季節のツーリングですが、おいしいお昼ご飯を目的に、また伊豆方面海岸線は天気がよければ比較的寒さも厳しくはないと予想しています。
今年最後のツーリングになりますので、どなたでもお気軽にご参加ください。 ^^