月: 2010年10月

冬は冬の楽しみを

今日で10月も終わりですね。

昨日PXのエンジン修理が終わりまして区切りも良いということで、今日からは新たにET3にとりかかります。

まずはエンジンを降ろします。

現在エンジンに不具合はないのですが、より快適にをめざしちょこっとカスタムをすることになりました。

車体の方は全塗装しますので、こちらもバラバラに。

フロントフォークを抜いてから前後エンブレム、ステップに固定してあるレールなどフレームに付いているものを外して行きます。

そしてモノコックフレームに通っているメインハーネスやワイヤー類も抜きとりようやくフレーム単体になりました。

フロントフォークは同色?
ファンカバーはどうしよう。。。。
センタースタンドはノーマルの黒でいいかな!
エンブレムは・・・・・・。

と考えていくと今が一番ワクワクするときかもしれませんね。  ^^
これから寒くなっていくと通勤以外に乗る機会はやはり少なくなります。時間がかかる修理などは冬もいいかもしれませんね。夏はやっぱり乗りたいですから・・・。

そして先日シールドビームのヘッドライトが切れたと言っていたクルマですが。。。

同じカットのレンズがいいからということで、中古で良品を入手するもライトはつかず。あちこち配線をたどっていくと怪しく結線された個所を発見。
結局そこの配線の不良ということで直りました。新たにライトは購入する必要がなかったですけど、予備のためにと自分を慰めて。。。。。。

クーラーもついていないクルマなので、スクーターと違いこれからがいい季節なのですが、冬場の仕事が少ないときの方がクルマを触る時間は作れます。
もう少し本格的に寒くなってきたら、お店の中の車両をちょこっと寄せてお店に入れてしまおう!とひそかにたくらんでいます。  ^^

手際が悪く・・・・・

クランクシャフト交換でお預かりしているPX200。

交換が必要な部品の確認をしっかりしておけば良かったのですが・・・・・。

クランクシャフトより数日遅れて本日到着したセレクタースパイダー。
エンジン単体でお預かりなので走行距離は分かりませんが、オーナーに確認したところたまにギア抜けをしたとのことで交換になりました。

新品と比べるとこんな感じで削れています。

組みたてていきます。

先日作った作業台が活躍です。
作業する姿勢が楽なのと、回転するのは逆側の作業に移るときにとても便利でした。

クラッチ側です。

ケースが合わさったところでピストンを付け、ピストンに2サイクルオイルを塗ってシリンダーを組み付け完了です。

ラジオのニュースではもうそろそろ台風が最接近なんて言ってます・・・・・・。
今からスクーターで帰るのですが、二輪は雨もそうですがやはり強い風が怖いですね。今日は海岸線で帰るのはあきらめて信号の多い国道一号線で帰ろうと思います。

店名の由来

「今度友達とネットショップを始めるから、またbongoutの名前使うけどいい?事後報告だけど・・・・・(笑)」

「これはあげるわよ」

と頂いたのは、このかわいらしい犬の散歩用の手提げ。
どうやら今度はペット用品を扱うお店のようです。

ここまでの話だと何がなんだか分かりませんね。

もう9年前の話になりますが、以前茅ケ崎の鉄砲通りにかわいらしい雑貨屋さんがありました。
僕もよく行っていたのですが、ちょうどバイク屋として独立の準備をしている時期に行ったとき、そこの店主さんが「もうすぐこのお店を閉めるから、良かったらこのテントいる?」と。

そして頂いたのがこちらの店名入りのオレンジのテントです。

もうおわかりだと思いますが、今日いらしたのはその雑貨さんをされていた方、初代「bongout」の方でした。  

今でもたまに店名の由来を聞かれることがありますが、そのたびにこの話をします。

たまたまもらえることになったテントに「bongout」のロゴが入っていたので、了解を得てそのまま店名も使わせてもらえうことになりました。
なんと横着な!!  笑

しかし今考えると「本当に良かった」と思います。
きっと自分で決めていたらありきたりな、今考えるとそれはないな、というような店名になっていたことは間違いありません。
この「bongout」、とても気に入っています。

フランス語ですが「良い趣味、良い味覚」などの意味があるそうです。

今まで「bongout」をパソコンで検索するとフランス料理かケーキ屋さん、パン屋さんかベスパ屋という感じでしたが、これからはあらたにペット用品屋さんも見かけるようになりそうです。  ^^

さらに一工夫

今日は朝から雨風ともに強く、荒れた天気の一日でした。
週末までこんな天気が続くようですね。

「商売あがったり」
なんていう声も聞こえてきそうですが、ありがたいことにお客様の来店がなくても仕事がありますので手を動かします。

先日エンジン単体で持ち込まれたPX200のエンジンです。

クランクシャフトのフライホイール側の半月キーの溝がなめてしまってます。
フライホイールの締め付けトルクが弱かったのかもしれません。

クランクシャフトを交換になりますので早速分解、洗浄をします。

これからオイルシールなど消耗品を交換し組み付けに入ります。

以前からエンジンの分解、組み立て作業に便利に使っていたこのエンジンスタンドですが、床に置いた状態では少し身体に無理がかかります。

そこで・・・・・

いらなくなった椅子に板を付け、適度な高さで作業できるように先日作りました。

実はこのアイデア、8月に行われたベスパクラブ神奈川主催の「ナイトランイベント」の時に大阪のMさんに教えてもらったものです。

作業中にエンジンを回転させられるので反対の作業にもすぐ移れるし、また高さも調節可能。それに作業中の急な場所移動や片づけのときにそのまま運べるという優れものです。

年齢とともにがむしゃらだけでは身体がついていきませんので、作業のしやすさも大切になってきますね。  

そして昨日は休みでしたが、用事がありお店まできました。
画像をプリントして送る必要があったので、ついでに今年行ったツーリング写真もカメラ屋さんで印刷。

本当に便利になったもので、パソコンの画像をカメラ屋さんのフォーマットへ入力し送信。
30分後には店頭で受け取れます。

もっと画像はあるのですが、マグネット不足のため本日はここまででした。
ベスパでアチコチいった楽しい写真です。
来店の際はちょこっと覗いて見てください。

そして自宅への帰り道、134号線は綺麗な夕日でした。

効かないフロントブレーキ

新型のベスパはすべてフロントがディスクブレーキです。

左からLX150、S150、GTS250です。

油圧のディスクブレーキなので軽い力で安定した制動力。

一方スモールのフロントブレーキはというと・・・・・。

ワイヤー式のドラムブレーキです。

ドラムブレーキは効かない、特にベスパのフロントブレーキは。なんてよく言われます。

ドラムブレーキはワイヤーが引っ張られることによって画像下のブレーキカムという平べったいものがクルッと回り、それによって矢印の方向にブレーキシューが開きます。
そして外側のドラムにあたりブレーキが効きます。

確かにディスクブレーキのような急激にカチっと止まる感じはありませんが、実はドラムブレーキもしっかり効きます。
国産の50ccスクーターはドラムブレーキですが、とても良く効きます。
ちなみに左が国産50ccスクーターのブレーキシューで、右がスモール(50s、100、125ET3共通)のブレーキシューです。

ベスパの方が大きいから効きそうですけどね。

それじゃあなんでブレーキの効きが悪いかいうと原因はコレです。当たり面を見ると分かりますが、ざらざらのところもあればつるつるのところもあり、部分的にしか当たっていません。

これでは摩擦を生む面積が小さいため、当然ブレーキの効きがあまくなります。設計の古い乗り物なので、ブレーキシューの精度とブレーキドラムの精度、ともに良くありません。そのためにただ新品を組んだだけだと効かないことが多いです。

それじゃあブレーキを良く効かせるためにはと考えると、ブレーキシューとブレーキドラムの辺り面を増やせばいいですね。

まず新品のブレーキシューを取り付けます。
そして一度ブレーキドラムとホイールも付けてみて。。。

あとは目いっぱいの力でホイールを回しブレーキをかける。この作業を何回か繰り返します。

そして辺り面を確認するためにもう一度分解。

あらららら。

こんなちょびっとしか当たっていません。
この当たっている面積を増やすには、現在当たっている部分(でっぱってる部分)を削ります。

今までは荒いペーパーで削り試走をしてみて、また再度分解を繰り返していましたが、それだとちょっと大変で疲れてしまいます。

それなので今回はちょっと違う方法です。

ブレーキドラム側にペーパー(やすりです)をつけてしまいます。便利なモノがあるもので、裏側が接着テープ付きの180番。

この状態でブレーキドラムとホイールを付け、先ほどの作業を繰り返します。

ペーパーを替え二回の作業のあとには。

かなりの面積にペーパーが当たるようになりました。

このあと試乗をしブレーキのタッチが良いことを確認。
サスペンションの関係もあるのでタイヤがロックなんていうのは無理ですが、ブレーキの効き始めからきちんとサスペンションが沈むようになりブレーキ性能は向上しました。

こんな作業を前後やったらとても気持ちいいですね。
もうベスパのドラムブレーキが効かないなんて言わせない!といいたいところですが、実際ここまでしないとしっかり効かないのも事実。
すべての車両ではないのでただ交換しただけでしっかり効く車両もありますので、個体差が多いですね。

二日続けて滑り込みセーフの更新。  ^^;
このあと気持ちよくベスパで帰る予定が雨が降り出しました。
残念ですがお預けです。

今週は第4週になりますので、明日、明後日連休になります。