月: 2010年5月

探し物はどこへ・・・

数日前から探していたヘルメットがようやく見つかりました。

別に「高価な特別なヘルメット」では全くありません。
なにせフリーマーケットで購入ですから。

しかしあると思っていたところにないとどうにも気になるものです。
あちらこちらと探した結果、自宅で発見。
早速久しぶりに今朝の通勤でかぶってきました。

いつもジェット型ヘルメットをかぶっているので、たまに半キャップ型をかぶると軽くて軽快!
もちろん安全性ではかないませんが、たまには気持ちいいですね。
エバーオークだったりスタジアムのヘルメットだったらもっといいですけど、とてもじゃないけどカエマセン。 

ET3のノーマルマフラーはパンパンとはじける音はなく、いつもはとても静かと感じていたんですが、こちらのヘルメットだと風切り音とともに2サイクルらしい元気な排気音が聞こえてきます。

これで仕事帰りの134号線をアクセルをグイっと開けながら伏せてみたりして、ちょっと雰囲気です。  ^^  

寒い!

昨日、今日と連日梅雨の走りのような肌寒い雨模様となりました。

こちらはスモールベスパのオーナーKさん。

しばらく沖縄に出張されていたので、その間ベスパをお預かりしていたのですが、昨日無事にオーナーのもとへ戻りました。

クラッチに慣れずベスパを手放してしまう女性もいますが、Kさんは上手に乗りこなします。
何度が一緒に走っていますが、女性とは思えない走り!
勢いが違います。 笑

ちなみにKさんのスモールベスパはお預かりしている間も大人気。
お店にこられた方々から、
「このベスパはいいね~!」と何度も言われました。
2年前?のベスパブランチでも賞をもらい、「スクーターファン」の56号の表紙にも載りましたね。

横にいるのはランブレッタの亡霊!?ではありません。
H君、Kさんを送ってくれてありがとう!

そして本日ボングーに到着した新車「LX50」。
早速納車整備の為、各部分解です。

LXは現在2サイクルと4サイクル共にラインナップされていますが、こちらは2サイクルのモデルです。

車体色はブルーミッドナイトメタリックですが、見慣れたこの色もLX50では初めて見ます。
インナーカウルも塗装ではありませんが同色になっているため、思った以上に似合いますね。
そしてこちらのオーナーはなんと70代半ばの方!

老若男女が楽しめる乗り物、素晴らしいなぁベスパ!!!!!

これからのツーリングもいろいろな方に参加していただきたいですね。
そしてツーリングで思い出しましたが、本日ご来店されたお客さんお二人から、
「もうちょっと近くのツーリングがいい」とご提案がありました。  

は、走り過ぎでしょうか!?  ^^;

ちなみに先月の山中湖は往復170キロ、今月の東京神田が往復100キロちょっとでした。
ん~、そっかぁ・・・・。
じゃあもっと気軽にいけるようなツーリングにします、来月は。
せっかく季節もいいですし、海も近いのでR134を走らないてはないですしね。

日程と目的地が決まり次第トップページにもアップしますので、みなさんご参加ください!

GTSのローダウン

先日お客様から持ち込みでお預かりしましたローダウンキットを、本日車両に取り付けました。

こちらが交換前、ノーマルの車高です。

そして交換後。

今まで浮いていたかかとがべったりと付くようになりました。ちなみにこの車両はシートのあんこ抜きもしてあります。

展示車と並べてみても一目瞭然。
思った以上に車高が下がっています。
あんこ抜きでもまだ足つきが辛い方にはこんなキットも出ています。

このGTSのオーナーSさんはLMLもお持ちで、GTSと入れ替えで今度はLMLをお預かりします。
ということで本日の閉店後、熱海のご自宅まで納車、引き上げにお伺いします!

慌ただしく・・・

5月も末に近づき、修理の納期が近づいています。

現在作業しているのはET3.
長期間乗っていないので各部修理です。

キャブレターの中も腐ったガソリンで汚れていますね。
これではエンジンがかかりません。

しばらく乗らなくてエンジンがかからなくなる原因は、キャブレター(燃料噴射装置)の中にたまっている少量のガソリンが腐り、この画像のように噴射する穴を詰まらせます。

それなのでしばらく乗らないな、というときはガソリンコックをオフにした状態でエンジンをかけておくと、ガソリンが流れないので数分でエンジンが止まります。
その状態で保管しておくとキャブレターの中のガソリンはカラの状態なので、次回乗るときにコックをオンにすると、ガソリンタンクから新鮮なエンジンがキャブレターに流れ、エンジンがかかり易いです。

ハンドルパイプの整備を終わらせ、次はエンジンの整備と思いましたが、マフラーが錆び錆びなので、先にマフラーの錆取りをします。
ペイントしなおすと乾くまで時間がかかりますので・・・・。

結構錆びてます。   ^^;

あれやこれや道具を使い錆を取っていくんですが、かなりアナログな作業。
それでも集中してやるとこれはこれで楽しい作業なんですね。

とここで、錆を取っていったら、一か所穴が出てきました。

これは溶接で埋めてしまいます。

周りの鉄板がそれほど錆びていなかったようで、スムーズにふさがりました。

あとは耐熱塗料でスプレーして終わりです。

そして作業場はというと、閉店時間を過ぎた今この状態です。
今日は残業になりそう。

そして今日、座間と熱海から修理のベスパの引き上げのご連絡を頂きました。
修理したいけど、動かないからお店まで持って行けないなぁという方も、トラックで引き取りにお伺いしますので、ご連絡下さい!

というわけで、今月いっぱいは残業かなぁ??
栄養ドリンクでも飲んでガンバリマス!

P200Eの発電機

昨日のツーリングは、いつもと違い先頭を走らなかったので、ベスパの後ろ姿をたくさん見れました。
走っているスモールの後ろ姿は、なんとも言えずかわいらしい。 ^^

こちらは今お預かりしているP200Eの発電コイル。
決していい状態ではないのですが、こんな配線でもエンジンがかかり、灯火類もきちんと作動しているのはいつも関心します。

だからといってこれを見たらほっておくわけにはいきませんね。

配線を引きなおします。

今日は雨だったので、来客もなくゆっくりと作業が出来ました。
この配線の作業、難しくはないのですが、熱くなった半田コテで狭いところでの作業になるので、慎重に作業するのが大切です。
ほかの部分にダメージを与えては大変。

タイヤ交換や、エンジンを降ろして分解作業なんていうのは、比較的テンポ良くやってしまいますが、この作業はじっくりと、ですね。

修理はあせらずじっくりと。