月: 2010年2月

春一番!

一昨日に強い風が吹きましたが、どうやら春一番だったようですね。
寒かった今年の冬もようやく終わりのようです。

今週は第4週で水曜が休みだった為、横浜アリーナで開催されている「骨董アンティークフェア」に行ってきました。

開場は11時なんですが、少し早めに着いたので並んでいると、
「どうせ骨董市に来るのはじいさんばあさんなんだから、もっと早く始めればいいんだ!」なんて会話が聞こえてきたり。
確かに街中でやっている骨董市なんかはほとんど日の出と同時に始まっていますからね。
ごもっとも!

西洋アンティークから日本の骨董品、着物まで様々な種類のお店が並びます。

真鍮で出来た車の置物。
価格交渉が折り合わず、購入を断念!

こちらは和服専門のお店。

すべてを見終わるのに約2時間。
普段人ごみにはあまり行く機会がないので、人の多さでちょっと疲れます・・・。  ^^;

そしてきれいに並べられた商品はどれもいいお値段!
それなのでゴチャゴチャとした、無造作に入れてある箱の中から探す方が安くて面白いものが見つかりますね。

買ってきたのは何に使うか分からない真鍮の道具と、スチール製のベスパのスタンプ。

この日は気温が高く、今シーズン初めて花粉症の症状が出てきました。
年々症状は軽くなっているのですが、やっぱり憂鬱ですね。
しばらくは鼻炎薬が手放せません!

やっとのことで発見!

今朝はスクーターでの通勤も、幾分襟元から進入してくる風の冷たさがやわらかく感じました。

日中作業しているときも、ゴムパーツがいつもより柔らかい!!
気温が低いとゴムのパーツ類は固くなりますから。

そんな感じでいよいよ冬も終わりかなぁと思うと、心も少し軽くなるような気分です。

これは夕方5時半の写真。
ついこの間までは4時半で真っ暗だったのに、日ものびましたねー。

そしてここ数日修理で悩んでいた「ピッツエリア チェッポ」の大将ワカヤマさんのPX、ではなくLML。
数日エンジンのかかりが悪い症状が出て、そのあと停車中にエンジンを停止したら、再始動せず。
ということで引き上げにお伺いしたのですが、原因不明!

プラグから火花は飛んでいるし、キャブレターは念のためO/Hして、ガソリンも大丈夫。

それでもエンジンがかからず、一応ということでエンジンの圧縮を計測するも正常な数値。
その後もマフラーを外して詰まりを疑ってみたりしたんですが、それでも一向にかかる気配がありません・・・・・。
ん~、久しぶりに分からないぞ!とそれじゃぁいけませんから、いろいろ考えて。。。

今現在エンジンがかかるための3要素、良い火花、良い混合気、良い圧縮、すべてOKなんですよね。
それでもかからない。
いったんエンジンを停止後、数分後に再始動しようとしたところかからない、という状況なので、考えてみると電気系かなと思います。

いきなりエンジンは壊れないだろうし、ガソリンだったら調子が悪くてもかかりそうなもの。
ましてやプラグホールからガソリンを入れても始動しないので、やはり電気かな~?ということで、火花は飛んでいるけど、と試しに交換してみたら一発始動!!

このパーツ、イグニッションコイルです。
確かに少し火花が弱いかなぁと思ってはいたものの、めったに壊れないパーツなので発見が遅れてしまいました。
こちらのLMLはオーナーが仕入れに市場に行ったり、サーフィンに行ったりと無くてはならないスクーターですので、今から納車にお伺いします!!

積もったね!

朝起きてみると窓の外はうっすら雪景色!

僕は車通勤ではないんですが、家族が使う車には結構積もってます。
デフロスターで取るのはちょっと無理かなぁという量ですので、ワイパーで!
本日は天気予報で雪と言っていたので、昨日はベスパではなく電車で帰ってきました。それなので今朝も電車通勤です。

綺麗な雪景色。
上の方に見えているのは湘南平の電波塔。

梅の花にも雪が積もって風情がありますね。
来週からは暖かくなる予報なので、最後の寒さになるんでしょうか。

朝起きたときには「今日はお店の前の雪かきからかな~?」なんて思っていましたが、お店に着いてみると全く雪は見当たらず。
こちらでも降ったようなんですが、やっぱり街中はあっという間に溶けてしまうようですね。

そしてこちらはエンジンO/H中の50sのエンジン。
珍しくエンジン単体での修理のお預かりなんですが、いざ分解してみると、以前カスタムによってかなり酷使されていたようで、エンジンケースにダメージがありました。
キックギアのシャフト入る穴なんかが大きくなってしまっていて、なかなかケースの再利用は難しそうです。

そこでボングーにストックしてあったエンジンを使って修理することになりました。
ボアアップしてあったシリンダー、ピストンは再利用できるので、ストックのエンジンをO/Hして腰下を使います。

季節によってはそんなに温めないでベアリングを抜いてしまいますが、こう寒いとなんかベアリングをたたいたらクランクケースが割れそうで怖いです・・・。
いつもより温めて外します。

話は変わって昨日成川商会さんから頂いた
「東京モーターサイクルショー 2010」のポスターです。
思ったより見にくかったので撮り直し!

黒板にチョークで落書きしたようなデザインがかわいいポスター。

「東京モーターサイクルショー2010」
期間は2010.3/26(金).27(土).28(日)となっています。
前売り券は大人1,200円、当日券が大人1,500円となっています。
ボングーでも前売り券を販売していますので、購入ご希望の方は声をかけて下さいね。

今年は成川商会60周年記念ということもあって盛り上がる!?かもしれません。
記念モデルとまではいかないけど、60周年を記念したパーツなどが装着されたGTSも展示されるようですよ。

なかなか週末はお店を休めないので、26日(金)あたりに行ってみようかなぁ~なんて計画中。

どなたかご一緒に行きません??

悪臭漂う・・・

ここのところ毎日のように雨模様ですね。

今朝も家を出るときはポツリポツリと降り始めていたので、急いでET3でお店まで!
何とかそんなに濡れずにお店に到着出来ました。

そして朝の掃除をしているときに急に思い立ったのが「草むしり!」

植木の位置なんかも少し変えてみて、曇り空の毎日に少しでも変化をとやってスッキリ!

そして挟まれちゃっているようなこちらは修理でお預かりしたベスパ150ET4。
オイル交換前の暖気ですが、なにせ寒いし雨降ってるしで外には出せないけど中だと排気ガスが・・・でこの結果に。

マフラーカバーの修理と、オイル・オイルフィルターの交換なのであっという間に完了です。

そしてこちらも昨日お預かりしたPX200FL1。

ステアリングステムの動きが悪く修理なんですが、驚くのはその硬さ。
大人が力を入れて「グッ!」と動かさないとハンドルがきれません!!これにはびっくり。
「お店までよく乗ってこられたなぁ」と驚きます。

ステップ周辺は結構錆が進行してますね。

FLというと、とっても最近のベスパという感じですが、それでもFL1ですとあいまいな記憶ですが99年頃だったと思うので、10年位はたっていますね。

茅ケ崎でも海に近いところだとどうしても仕方ないのかも知れません。

車両の状態からすると、ステアリングのベアリングも錆がすごいそう。

フロントフォークを抜きます。

以外にも錆は全くなし!

ただ新車時に使われている白いグリスがカチカチの状態になっています。

走行距離も少なく錆もないので、掃除をすれば再利用可能です。
それにしてもこのグリス、以前も経験がありますが、なかなかとれません。

シンナーや、洗浄液に付けての煮沸などしてようやく清掃作業が完了。
隣では洗浄台を使って50sのエンジンのこちらも洗浄作業進行中の為、一時お店の中は異臭でいっぱい!!
若干気分が滅入るような臭いでした・・・・・・・。

あ~、早く暖かくなってツーリング行きたいなー!

初めての300!

寒い日が続きますね。

茅ケ崎でも朝雪がちらっと降りました。
そんな寒い中到着した新車です。

初めてのGTS300ie Super!
ホイール、メーターなどがGTS250ieと違ってブラックの為、白い車体色と似合っていてとても引き締まった印象です。

僕が特に気に入っているメーター。
250と違いタコメーターはありませんが、ブラックとシルバーの配色でカッコイイ!

リアキャリアはオプション設定になっているためありません。
ボディに入ったスリットもいいですね。
全体的にスポーティーな雰囲気なので、ガレージで愛車の隣に、なんていうのが様になりそうです。

本国イタリアでの評判は非常に良いそうなんですが、日本では車検制度の対象になってしまうため、少し迷ってしまいますね。

そして昨日作業をした50HPの続きです。

進化したハンドル周りは作業性が大幅にアップされた構造になっています。

このタイプのハンドルをみると、以前ステアリングのナットが外れずに苦労したコーサ200を思いだします。
ハンドルの下に奥まっている為、工具が入りづらく大変!

そして交換したミッションワイヤー。
他のモデルとは違い先端に金具が付いていて、押して引いてが出来る太さのワイヤーとなっています。
よっているタイプではないからワイヤーとは呼ばないですね。
針金のような感じです。

無事に修理が終わり本日お引き取りです。

このベスパは女性オーナー。
セルも付いていて、チェンジも軽くて女性には扱いやすいですからね。

よし、これからは女性にはHPを勧めよう!
と思っても綺麗なHPを探すのが難しいなぁ~。