朝9時の第2集合は、国道一号線の箱根口。

風も冷たくなくなって、たくさんの方にご参加頂きました。
17台21人で出発!

東伊豆の海岸沿い、国道135号線を南下します。

伊豆多賀から中に入って、県道80号。
5月のようにむせるような青葉の匂い、とまでは行きませんが、どこも新緑が目に心地良かったですね。

このルートはアップダウンが多いですが、この登りもなかなかの勾配。

山伏峠の頂上。
少し離れてしまった隊列を整えます。

交通量が少なく、というかほぼなく、快適な道が続きます。

ここは休憩ポイントと予定はしていませんでしたが、いい場所に新たなコンビニが出来ていたので休憩。
ガソリンスタンドもすぐだしいいかも。
スモールでご参加の方は、まず一度目の給油です。

伊豆の中央辺り、修善寺です。
何年式ですか?って感じのネコバスみたいな現役レトロバス発見。

修善寺から国道136号線。
西伊豆ももうすぐ。

12時ジャストに、西伊豆のお食事処澤に到着。

アジフライが美味しそうでした。
次回はこれにしようかな。

海鮮丼も人気でした。

昼食後給油を済ませ、仁科峠から西伊豆スカイラインを目指します。
YZWさん、Vespa GP行けそうですね。

皆さんの写真を載せておきます。















ここからが、皆さんにも評判が上々な西伊豆スカイライン。


今日はタンデムの方も多かったですね。
本日も一日お疲れさまでした。
故障もなく、天気は最高で良いツーリングになりました。
来月のツーリングは5月27(日)を予定しています。
今月行けなかった由比の桜えびの予定。
お時間がありましたら、ご参加下さい。
ご参加お待ちしています。